日本語対応オンラインカジノならジャックポットシティカジノ!

オンラインカジノに税金はかかるのか

 

賞金に課される税金

 

インターネットが誕生し大きく普及を見せ、現在に至るまでに様々なコンテンツが登場し、その一つとしてオンラインカジノがあります。
ジャックポットシティカジノを始めとするオンラインカジノはインターネットを介して行えるギャンブルコンテンツとしては最もポピュラーなものではありますが、一般的と言えるまで広く普及しているのかと言うとそうでもないために、その詳細に関してご存じの方は少ないのではないでしょうか。

 

例えば税金にまつわる話など、高額な賞金を得る可能性の大きなオンラインカジノでは必須となってくる知識です。ギャンブルにおける税金となると、あまりピンと来ない方も多いとは思いますが、獲得した賞金次第によっては税金を支払う必要が出てきます。

 

ではギャンブルにまつわる税金の具体的な部分を見ていきましょう。

 

一時所得の特徴

 

皆さんの身近な税金といえば、消費税や所得税があります。

 

このうち所得税に目を向けてみると給与所得などがありますが、オンラインカジノにて得た賞金も同じく所得という扱いとなります。しかしもちろんそれは給与ではありませんので、別の区分となり一時所得というものに分類されることが多いようです。一時所得の特徴的な点としては、50万円までの特別控除額が設定されています。

 

言い換えるのであれば、オンラインカジノにて得た賞金の金額が50万円未満であれば、特別控除額の金額分控除されるために税金を支払う必要がないということになります。更に差し引かれる分として支出がありますが、これをオンラインカジノの場合で考えてみると、その賞金を得るために使った金額ということになるものの、全てではなく賞金を獲得するタイミングに使用したベット額分となりますので、差し引かれる金額はごく少額となるでしょう。

 

間違った例

 

これは税金として課される賞金に対しても同じことが言えます。

 

ギャンブルにまつわる税金によくある間違った考え方として、トータルで税金を算出してしまうというケースがあります。これはどういうことなのかというと、例えばまず一日目に200万円の賞金を獲得し、二日目に150万円のマイナスとなり、そして三日目に更に30万円のマイナスとなったために、合計を考えれば20万円の勝ちとなることから一時所得に照らし合わせると特別控除額未満となりますので、税金を支払わなくていいとつい考えがちです。

 

しかしこの場合は、200万円を得た時点でその金額に課税されることになり、その後のマイナスに関しては一切考慮されることはありませんので、これからオンラインカジノを始めたいと考えている方は留意しておきましょう。

 

なぜオンラインカジノだけ納税するのか

 

ギャンブルに詳しいほど、「オンラインカジノは納税が必要」という事実には驚かれたことと思います。
なぜならば、日本ですることのできるギャンブルであるパチンコや競馬、競輪などを行っている方はほとんどの場合納税をしていないからです。

 

でも実は、それらのギャンブルも納税の必要はあるのです。納税しなくてはいけないのに、ほとんど納税してない……ですが、ギャンブルにおける脱税で逮捕というニュースはあまり聞きませんよね。
実は、これらのギャンブルは直接現金をやりとりします。銀行やクレジットカードなどの記録に残らないので、取り締まることが難しいのです。だから、大目に見られている、というのが現状です。